ブランディングの大切さ

今回はブランディングの大切さについてのレビューです。
ビジネスはいくら良い商品、商材があっても「販路」がない
と「流通」はおこりません。
いい商品なら勝手に売れる!といった
時代はとっくに変わってるのです。
しかも販路があっても、競合が多い商材なら知名度がないと
商品は売れないのです。
皆さんはこの知名度UP(ブランド戦略)をどうとらえてますか?
ブランディング出来てないのに
予算の大半を宣伝広告のみにあててませんか?
お金(広告)をかけて露出ばかりに目を向けてませんか?
一例ですが、上記にUPしてる時計の画像って見たことないですか?
半年前くらいからめちゃくちゃ売れてる時計のブランドで
「ブリラミコ」というブランド時計なんですが、
これはブランディングに完全に成功した事例です。。。。。
話題の腕時計「BRILLAMICO(ブリラミコ)」

この派手な時計を広告予算かけて露出したところで、売れはしなかった
と思うのです。
戦略としては、
「芸能人」「動画」×「回る文字盤」「ブリラミコ」×「インスタグラム」
が完全にはまったって感じだと思います。
例え名前がわからなくても
「芸能人がよく着けてる回る文字盤の派手な時計」
というのが完全に構築され、後はSNS等で売れに売れてます。
競合が多い商材は、販路よりもブランディングですね♪
※女性の方はバレンタインのプレゼントに!
※男性の方はキャバラでつけてたらモテルそうですよ! ↓↓↓

凄いビジネス!面白アイデアビジネス ブログTOPは⇒コチラ
■□■□■□■□
※コロナで収入ピンチの方は!

※コロナ除菌対策に!売れてます

※STAY HOME!に最適♪

コメント